全日本ロードレース選手権 レースレポート
2022年5月21日-5月22日
2022 全日本ロードレース選手権 第3戦 オートポリススーパー2&4レース
オートポリス(大分県)
YOSHIMURA SUZUKI RIDEWIN 渡辺一樹が怪我で苦しみながらも3位表彰台を連続で獲得
2022 全日本ロードレース選手権

5月21日・22日に大分県・オートポリスで、全日本ロードレース選手権 第3戦 オートポリススーパー2&4レースが開催された。このレースにスズキ勢から、渡辺一樹(YOSHIMURA SUZUKI RIDEWIN)らが参戦した。前回鈴鹿2&4大会に続き、今回も四輪のスーパーフォーミュラと併催となる。
1週間前に宮城県・スポーツランドSUGOで全日本第4戦へ向けた事前テストに参加した渡辺は、初日1本目のセッションではトップタイムをマークするなど好調にテストをこなしていたが、その後、転倒による負傷の為、テストをキャンセルすることになった。怪我は腰椎の横突起の骨折で痛みはあるもののライディングは可能と判断して、渡辺とチームは予定通りの準備をしてレースウイーク入りした。
フリー走行が行われた金曜日はドライだったが、予選と第1レースが行われる土曜日は朝から小雨がパラパラ落ち、ウエットとなった。朝8時半の時点で気温15℃と低めのコンディションの中での予選スタートとなった。小雨が落ちては止み、コンディションが非常に読みにくい状況が続く中、渡辺は序盤から安定して上位に付ける。その結果、渡辺は1'58.383のタイムをラストラップに出して4番手となり、第1レースは4番グリッドからスタートすることとなった。セカンドベストタイムは1'59.052で、第2レースは3番手グリッドを獲得した。
予選後にコンディションは回復。午後2時50分のスタート時には気温が25℃あたりまで上がり、路面温度も上昇する中で第1レースがスタートした。渡辺は1コーナーに4番手で入り、1周目を3番手でメインスタンド前に戻ってくる。さらに2周目の1コーナーで2番手にポジションアップする。前を行く中須賀克行選手(ヤマハ)を追うがその差はなかなか詰まらず、2位争いを岡本裕生選手(ヤマハ)と展開する。4周目に岡本選手に抜かれるが、背後でもう一度前に出ようとチャンスをうかがう渡辺。1分49秒前半から中盤での2位争いとなる。残り2周となった14周目の第2ヘアピンで岡本選手に仕掛けたがミスし、オーバーランしてしまう。しかし、すぐにコースに戻り、3位チェッカーを受けた。
日曜日は朝から晴れ上がり、気温も上昇。決勝スタート前の路面温度はこのレースウイーク中、最も高い40℃となっていた。スタートで集団に飲み込まれてしまった渡辺は、オープニングラップを5番手で通過し、2周目には4番手に順位を上げる。前を追いたい渡辺は2周目に1'49.425、3周目に1'49.230とペースを上げるが、5周目には1'49.669と、タイムがなかなか安定しない。それでも6周目には1'49.110とこのレースの自己ベストタイムをマークする。ハイペースを維持しようとトライし続け、亀井雄大選手(ホンダ)との3位争いとなる。終盤になって亀井選手にその差を少し広げられてしまった渡辺だったが、ラストラップの1コーナー飛び込みで一気に差を詰め、インに飛び込んで前に出る。そのまま抑え、3位でフィニッシュとなった。
1週間前に宮城県・スポーツランドSUGOで全日本第4戦へ向けた事前テストに参加した渡辺は、初日1本目のセッションではトップタイムをマークするなど好調にテストをこなしていたが、その後、転倒による負傷の為、テストをキャンセルすることになった。怪我は腰椎の横突起の骨折で痛みはあるもののライディングは可能と判断して、渡辺とチームは予定通りの準備をしてレースウイーク入りした。
フリー走行が行われた金曜日はドライだったが、予選と第1レースが行われる土曜日は朝から小雨がパラパラ落ち、ウエットとなった。朝8時半の時点で気温15℃と低めのコンディションの中での予選スタートとなった。小雨が落ちては止み、コンディションが非常に読みにくい状況が続く中、渡辺は序盤から安定して上位に付ける。その結果、渡辺は1'58.383のタイムをラストラップに出して4番手となり、第1レースは4番グリッドからスタートすることとなった。セカンドベストタイムは1'59.052で、第2レースは3番手グリッドを獲得した。
予選後にコンディションは回復。午後2時50分のスタート時には気温が25℃あたりまで上がり、路面温度も上昇する中で第1レースがスタートした。渡辺は1コーナーに4番手で入り、1周目を3番手でメインスタンド前に戻ってくる。さらに2周目の1コーナーで2番手にポジションアップする。前を行く中須賀克行選手(ヤマハ)を追うがその差はなかなか詰まらず、2位争いを岡本裕生選手(ヤマハ)と展開する。4周目に岡本選手に抜かれるが、背後でもう一度前に出ようとチャンスをうかがう渡辺。1分49秒前半から中盤での2位争いとなる。残り2周となった14周目の第2ヘアピンで岡本選手に仕掛けたがミスし、オーバーランしてしまう。しかし、すぐにコースに戻り、3位チェッカーを受けた。
日曜日は朝から晴れ上がり、気温も上昇。決勝スタート前の路面温度はこのレースウイーク中、最も高い40℃となっていた。スタートで集団に飲み込まれてしまった渡辺は、オープニングラップを5番手で通過し、2周目には4番手に順位を上げる。前を追いたい渡辺は2周目に1'49.425、3周目に1'49.230とペースを上げるが、5周目には1'49.669と、タイムがなかなか安定しない。それでも6周目には1'49.110とこのレースの自己ベストタイムをマークする。ハイペースを維持しようとトライし続け、亀井雄大選手(ホンダ)との3位争いとなる。終盤になって亀井選手にその差を少し広げられてしまった渡辺だったが、ラストラップの1コーナー飛び込みで一気に差を詰め、インに飛び込んで前に出る。そのまま抑え、3位でフィニッシュとなった。
YOSHIMURA SUZUKI RIDEWIN No.15 渡辺 一樹
(JSB1000クラス レース1 予選4番手・決勝3位/レース2 予選3番手・決勝3位)
「まずは両レースのグリッドに付けたこと、このレースウイークに戦闘力のあるバイクを用意してくれたチームに感謝したいと思います。先週、スポーツランドSUGOの事前テストで転倒して負傷してしまったのですが、たくさんの方が今回のレースに出場できるようサポートしていただき、無事に2レースとも走り切ることができました。横突起という背中の骨を折ってしまったのですが、痛みだけで他に支障はないというドクターの診察でしたので、レース中はその痛みとの戦いになりました。自分自身、このコースを走るのは2019年以来で、車両自体は同じですが開発が進んでいますし、コンセプトや仕様も変わっており、事前テストがなかったことから、合わせ込みというところで苦労しました。金曜日のフリー走行でセッティングを大きく振りながら方向性を探し、第1レースの決勝前にさらに大きく振るような状態でした。恐らくそれがうまく機能してくれたので、第1レースの3位に繋がったのだと思います。最後に岡本選手に対してトライしてみたのですがオーバーランし、Uターンしてコースに戻るときがいちばん痛かったですね。日曜日は朝起きたら思った以上に身体が軽く感じ、良いレースができると期待したのですが、朝のフリー走行でトライしたセットアップでタイムが出ず、自分の問題なのかマシンの問題なのか、判断がつきかねました。そのために第1レースの方向へ車体のセットを戻し、第2レースに臨みました。この判断自体は悪くなかったと思います。トップグループのペースが速く、そうなると無理もしないといけなくなるので車体が暴れたりして、厳しいレースとなりました。最後に亀井選手と3位争いになり、少し離されかけたのですが、自分に分があると見ていた1コーナー進入で少し無理矢理にはなりましたがインに飛び込み、前に出ることに成功して3位表彰台獲得となりました。レース途中、監督の加賀山就臣さんにスターティンググリッドで、「必ず帰ってこい」と言われたのを想い出し、少し冷静になることができました。苦しいレースウイークでしたが、皆さんの協力を得て最低限の仕事はできたかと思います。まずはしっかり怪我を直し、次のSUGOでは結果を出したいと思います。」(JSB1000クラス レース1 予選4番手・決勝3位/レース2 予選3番手・決勝3位)
第3戦 オートポリススーパー2&4レース JSB1000 レース1 決勝結果(15Laps)
順位 | No. | ライダー | チーム名 | メーカー | タイム/トップ差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 中須賀 克行 | YAMAHA FACTORY RACING TEAM | YAMAHA | 27'19.799 |
2 | 29 | 岡本 裕生 | YAMAHA FACTORY RACING TEAM 2 | YAMAHA | +5.991 |
3 | 15 | 渡辺 一樹 | YOSHIMURA SUZUKI RIDEWIN | SUZUKI | +13.842 |
4 | 2 | 濱原 颯道 | Honda Dream RT SAKURAI HONDA | HONDA | +16.967 |
5 | 5 | 名越 哲平 | SDG Honda Racing | HONDA | +26.810 |
6 | 27 | 作本 輝介 | Astemo Honda Dream SI Racing | HONDA | +29.209 |
7 | 8 | 岩田 悟 | Team ATJ | HONDA | +29.500 |
8 | 28 | 榎戸 育寛 | SDG Motor Sports RT HARC-PRO. | HONDA | +29.786 |
9 | 3 | 國峰 啄磨 | TOHO Racing | HONDA | +31.323 |
10 | 9 | 柳川 明 | KRP SANYOUKOUGYO RSITOH | KAWASAKI | +36.744 |
11 | 11 | 関口 太郎 | SANMEI Team TARO PLUSONE | BMW | +46.343 |
12 | 12 | 児玉 勇太 | Team Kodama | YAMAHA | +55.885 |
13 | 17 | 黒木 玲徳 | GOSHI Racing | HONDA | +57.278 |
14 | 25 | 田尻 悠人 | GOSHI Racing | HONDA | +59.343 |
15 | 14 | 津田 一磨 | BabyFace Powered by YOSHIMURA | SUZUKI | +1'00.397 |
16 | 36 | 國川 浩道 | TOHO Racing | HONDA | +1'02.151 |
17 | 16 | 中冨 伸一 | WaveinnR | YAMAHA | +1'05.230 |
18 | 26 | 星野 知也 | TONE RT SYNCEDGE4413 BMW | BMW | +1'11.993 |
19 | 56 | 阿部 真生騎 | Webike team Norick YAMAHA | YAMAHA | +1'21.199 |
20 | 30 | 樋口 耕太 | EXEDY H.L.O RACING | SUZUKI | +1'27.726 |
21 | 31 | 武田 雄一 | OGURA CLUTCH ORC with RIDE IN | YAMAHA | +1'27.913 |
22 | 6 | 亀井 雄大 | Honda Suzuka Racing Team | HONDA | +1Lap |
第3戦 オートポリススーパー2&4レース JSB1000 レース2 決勝結果(18Laps)
順位 | No. | ライダー | チーム名 | メーカー | タイム/トップ差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 中須賀 克行 | YAMAHA FACTORY RACING TEAM | YAMAHA | 32'50.687 |
2 | 29 | 岡本 裕生 | YAMAHA FACTORY RACING TEAM 2 | YAMAHA | +2.072 |
3 | 15 | 渡辺 一樹 | YOSHIMURA SUZUKI RIDEWIN | SUZUKI | +9.448 |
4 | 6 | 亀井 雄大 | Honda Suzuka Racing Team | HONDA | +9.576 |
5 | 27 | 作本 輝介 | Astemo Honda Dream SI Racing | HONDA | +20.729 |
6 | 5 | 名越 哲平 | SDG Honda Racing | HONDA | +23.738 |
7 | 3 | 國峰 啄磨 | TOHO Racing | HONDA | +25.192 |
8 | 2 | 濱原 颯道 | Honda Dream RT SAKURAI HONDA | HONDA | +32.322 |
9 | 8 | 岩田 悟 | Team ATJ | HONDA | +41.001 |
10 | 28 | 榎戸 育寛 | SDG Motor Sports RT HARC-PRO. | HONDA | +44.096 |
11 | 11 | 関口 太郎 | SANMEI Team TARO PLUSONE | BMW | +44.441 |
12 | 12 | 児玉 勇太 | Team Kodama | YAMAHA | +51.188 |
13 | 9 | 柳川 明 | KRP SANYOUKOUGYO RSITOH | KAWASAKI | +58.170 |
14 | 14 | 津田 一磨 | BabyFace Powered by YOSHIMURA | SUZUKI | +1'05.179 |
15 | 17 | 黒木 玲徳 | GOSHI Racing | HONDA | +1'06.063 |
16 | 25 | 田尻 悠人 | GOSHI Racing | HONDA | +1'16.343 |
17 | 36 | 國川 浩道 | TOHO Racing | HONDA | +1'16.582 |
18 | 16 | 中冨 伸一 | WaveinnR | YAMAHA | +1'16.944 |
19 | 30 | 樋口 耕太 | EXEDY H.L.O RACING | SUZUKI | +1'28.043 |
20 | 26 | 星野 知也 | TONE RT SYNCEDGE4413 BMW | BMW | +1'28.389 |
21 | 56 | 阿部 真生騎 | Webike team Norick YAMAHA | YAMAHA | +1'42.920 |
22 | 60 | 吉田 光弘 | Honda Ryokuyokai KUMAMOTO Racing | HONDA | +1'43.008 |
23 | 7 | 今野 由寛 | Murayama.Honda Dream.RT | HONDA | +1'43.035 |
24 | 31 | 武田 雄一 | OGURA CLUTCH ORC with RIDE IN | YAMAHA | +1'49.321 |
25 | 45 | 鈴木 孝志 | Taira Promote Racing | YAMAHA | +1'49.746 |
26 | 23 | 江口 謙 | Team TATARA aprilia | APRILIA | +1'53.631 |
27 | 64 | 岡田 寛正 | Honda BlueHelmet+SMSCKUMAMOTO | HONDA | +1Lap |