-
- ROUND01 04.13 HSR九州
- ROUND02 04.27 スポーツランドSUGO
- ROUND03 05.18 オフロードヴィレッジ
- ROUND04 06.15 世羅グリーンパーク弘楽園
- ROUND05 09.21 名阪スポーツランド
- ROUND06 10.19 オフロードヴィレッジ
- ROUND07 11.02 スポーツランドSUGO
全日本モトクロス選手権 レースレポート
2025年4月13日
2025 全日本モトクロス選手権 第1戦 HSR九州大会
HSR九州(熊本県)
IA2福村 鎌は16-11位、総合12位でシーズンスタート
2025 全日本モトクロス選手権






シーズン開幕戦となるD.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第1戦 HSR九州大会は、熊本県菊池郡大津町のHSR九州オフロードコースで開催された。通常土曜日に行われる公式練習と予選レースを練習走行+タイム計測とするなどスケジュールのコンパクト化を図り、日曜日のみの1日開催で行われた今大会。会場は阿蘇の火山灰が堆積した黒土のハイスピードかつダイナミックなレイアウトが特徴のコース。天候は土曜日の夕方からの雨が競技開始直前まで降り、その後晴れ間が広がったものの大量の水分を含んだ路面はマディ状態から徐々に乾き、多数のワダチやギャップが出来る難易度の高いコンディションとなった。より多くの方にこの競技を知ってもらうため入場無料で行われた大会には2,297名の観客が訪れ、冷たい風に吹かれながらもコースサイドから各クラスで繰り広げられた熱いバトルを見守った。
今シーズンの全日本には、Team SBEから福村 鎌がRM-Z250で昨年に引き続きIA2クラスに参戦する。15分という短い時間内にコースを攻略しタイムアタックを行う予選でB組4番手のタイムをマークした福村は、8番グリッドを得て決勝に進出。
ヒート1、スタートが決まらず中盤の混戦に飲まれた福村は、荒れた路面に苦戦を強いられて追い上げることが出来ず14番手でフィニッシュ。しかしレース後に黄旗区間での走行違反があったため2順位降格のペナルティが科せられ16位という結果に終わった。
続くヒート2。まずまずのスタートを切った福村は、シングルポジションでオープニングラップをクリアすると、レース前半は激しい混戦の中で6番手争いを展開。しかし6周目に福村は、痛恨の転倒を喫して13番手に順位を落としてしまう。すぐに再スタートし再び追撃を開始した福村は、後半もバトルを繰り広げながらポジション挽回し、トップ10にこそ届かなかったものの11位でチェッカーを受けた。
今シーズンから全日本のポイント制度が変更となり、ヒート1の16位で15ポイントを手にした福村は、ヒート2の11位で20ポイントを加算しトータルで35ポイントを獲得。大会総合は12位でシーズンをスタートさせた。
今シーズンの全日本には、Team SBEから福村 鎌がRM-Z250で昨年に引き続きIA2クラスに参戦する。15分という短い時間内にコースを攻略しタイムアタックを行う予選でB組4番手のタイムをマークした福村は、8番グリッドを得て決勝に進出。
ヒート1、スタートが決まらず中盤の混戦に飲まれた福村は、荒れた路面に苦戦を強いられて追い上げることが出来ず14番手でフィニッシュ。しかしレース後に黄旗区間での走行違反があったため2順位降格のペナルティが科せられ16位という結果に終わった。
続くヒート2。まずまずのスタートを切った福村は、シングルポジションでオープニングラップをクリアすると、レース前半は激しい混戦の中で6番手争いを展開。しかし6周目に福村は、痛恨の転倒を喫して13番手に順位を落としてしまう。すぐに再スタートし再び追撃を開始した福村は、後半もバトルを繰り広げながらポジション挽回し、トップ10にこそ届かなかったものの11位でチェッカーを受けた。
今シーズンから全日本のポイント制度が変更となり、ヒート1の16位で15ポイントを手にした福村は、ヒート2の11位で20ポイントを加算しトータルで35ポイントを獲得。大会総合は12位でシーズンをスタートさせた。
福村 鎌(Team SBE・IA2クラス・暫定ランキング12位)
「元々スロースターターな自分はタイムアタック予選自体が得意ではなく、朝一はマディコンディションだったこともあり、またシーズンオフに2カ月ほどバイクを離れた期間があったため正直不安な部分もありました。でも久し振りのレースで思っていたよりはいいタイムが出せたし、チームもしっかりとサポートしてくれて、ヒート1はラインがなくて苦戦しましたが、ヒート2は上位でバトルすることが出来ました。そこで転倒したのは悔やまれますが、思っていた以上に手応えが掴めた開幕戦になったと思っています。同時に課題も見えたし、次戦まであまりインターバルはありませんが、次に繋げて上を狙って行くだけです。」第1戦 HSR九州大会 IA2 決勝ヒート1結果 (30分+1周)
順位 | ゼッケン | ライダー | チーム名 | メーカー | タイム |
---|---|---|---|---|---|
1 | 53 | Brian Hsu | AutoBrothers | GASGAS | 33:42.015 |
2 | 1 | 中島 漱也 | YAMAHA BLU CRU RACING TEAM TAKA | YAMAHA | 33:58.483 |
3 | 2 | 横澤 拓夢 | TKM motor sports いわて | HONDA | 35:40.428 |
4 | 9 | 佐々木 麗 | Kawasaki PURETECH Racing | KAWASAKI | 35:44.782 |
5 | 6 | 鴨田 翔 | Kawasaki PLAZA 東⼤阪 | KAWASAKI | 34:34.988 |
6 | 4 | 田中 淳也 | YAMAHA BLU CRU RACING TEAM YSP浜松 | YAMAHA | 34:36.872 |
7 | 14 | 吉⽥ 琉雲 | Bells Racing | HONDA | 34:55.051 |
8 | 13 | 池田 凌 | Kawasaki PLAZA ⼤阪鶴⾒ | KAWASAKI | 33:49.338 |
9 | 28 | 村上 洸太 | Honda緑陽会熊本レーシング | HONDA | 33:50.641 |
10 | 47 | 道脇 右京 | バイカーズステーション⾦沢 レーシング with MOTUL | YAMAHA | 33:53.717 |
16 | 12 | 福村 鎌 | Team SBE | SUZUKI | 34:17.382 |
25 | 32 | 上原 巧 | ACシマダ with HCM | SUZUKI | 33:45.578 |
第1戦 HSR九州大会 IA2 決勝ヒート2結果 (30分+1周)
順位 | ゼッケン | ライダー | チーム名 | メーカー | タイム |
---|---|---|---|---|---|
1 | 53 | Brian Hsu | AutoBrothers | GASGAS | 32:56.789 |
2 | 1 | 中島 漱也 | YAMAHA BLU CRU RACING TEAM TAKA | YAMAHA | 32:57.298 |
3 | 2 | 横澤 拓夢 | TKM motor sports いわて | HONDA | 33:42.154 |
4 | 4 | 田中 淳也 | YAMAHA BLU CRU RACING TEAM YSP浜松 | YAMAHA | 33:43.810 |
5 | 6 | 鴨田 翔 | Kawasaki PLAZA 東⼤阪 | KAWASAKI | 34:03.152 |
6 | 14 | 吉⽥ 琉雲 | Bells Racing | HONDA | 34:14.207 |
7 | 13 | 池田 凌 | Kawasaki PLAZA ⼤阪鶴⾒ | KAWASAKI | 34:15.580 |
8 | 10 | 渡辺 陵 | BLU CRU Team Pitin with M:F | YAMAHA | 34:43.802 |
9 | 47 | 道脇 右京 | バイカーズステーション⾦沢 レーシング with MOTUL | YAMAHA | 34:47.600 |
10 | 9 | 佐々木 麗 | Kawasaki PURETECH Racing | KAWASAKI | 34:48.695 |
11 | 12 | 福村 鎌 | Team SBE | SUZUKI | 34:58.811 |
20 | 32 | 上原 巧 | ACシマダ with HCM | SUZUKI | 34:18.088 |