世界耐久選手権 レースレポート
2023年8月6日
2023 FIM世界耐久選手権 第3戦 鈴鹿8時間耐久ロードレース
三重県 鈴鹿サーキット
ヨシムラ SERT Motul、第3戦 鈴鹿8耐で確実にポイントを獲得。
2023 EWC
2023 FIM世界耐久選手権(EWC) 第3戦 鈴鹿8時間耐久レースにおいて、ヨシムラ SERT Motul は終始上位で強い戦いを見せたものの、ウェットコンディションとなったレース終盤にグレッグ・ブラック選手が転倒。ゼッケン12は12番手でチェッカーを受けた。
第44回目となった「"コカ·コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース」は2023年FIM EWCシリーズの第3戦目として開催され、50ものチームが参戦した。ヨシムラ SERT Motulは予選結果により5番手からのスタートとなったが、ロケットスタートで知られるグレッグ・ブラック選手がここでも見事なホールショットを決め、オープニングラップから3周の間はレースをリード。その後は安定の2番手に落ち着いてレースが展開していった。
シルバン・ギントーリ、エティエンヌ・マッソン両選手もそれぞれのスティントで速いラップタイムを記録。総合2番手、そして世界耐久選手権からの参戦チームではトップポジションにて盤石な走りで、レースリーダーから大きく離されることなく安定したペースを刻んでいった。
日仏合同チームは、その後も後続とのギャップを広げつつ安定の2番手ポジションでレース終盤に突入していき、好結果を手中に収めようとしていたが、残り1時間15分のタイミングで雨が降ってきてレースが動いた。走行中のブラック選手の決断は早く、すぐにピットインしレインタイヤに交換。ところがコースコンディションはめまぐるしく変わっており、この難しい状況で転倒を喫してしまった。ヨシムラ SERT Motulのクルーはすぐに修復を施し、ギントーリ選手でレースに復帰、しかしポジションは11番手まで後退してしまっていた。
ラスト1時間はウェットコンディションとなり他のチームからも転倒者が相次いだが、選手権のために1ポイントでも多く獲得したいゼッケン12は、チェッカーフラッグまで全力で走り切り12位でゴールし、貴重なポイントを獲得した。
レース後に行われた車検の結果、上位チームの失格があり、順位が12位から11位へと繰り上げとなった事で、ヨシムラ SERT Motulは合計77ポイントを獲得し、選手権では4番手につけている。
次のラウンドは9月の16-17日に予定されている、フランスのポールリカールサーキットで行われる最終戦、ボルドール24時間。良いポジションでシーズンを終えられるよう、ヨシムラ SERT Motulの戦いは続く。
第44回目となった「"コカ·コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース」は2023年FIM EWCシリーズの第3戦目として開催され、50ものチームが参戦した。ヨシムラ SERT Motulは予選結果により5番手からのスタートとなったが、ロケットスタートで知られるグレッグ・ブラック選手がここでも見事なホールショットを決め、オープニングラップから3周の間はレースをリード。その後は安定の2番手に落ち着いてレースが展開していった。
シルバン・ギントーリ、エティエンヌ・マッソン両選手もそれぞれのスティントで速いラップタイムを記録。総合2番手、そして世界耐久選手権からの参戦チームではトップポジションにて盤石な走りで、レースリーダーから大きく離されることなく安定したペースを刻んでいった。
日仏合同チームは、その後も後続とのギャップを広げつつ安定の2番手ポジションでレース終盤に突入していき、好結果を手中に収めようとしていたが、残り1時間15分のタイミングで雨が降ってきてレースが動いた。走行中のブラック選手の決断は早く、すぐにピットインしレインタイヤに交換。ところがコースコンディションはめまぐるしく変わっており、この難しい状況で転倒を喫してしまった。ヨシムラ SERT Motulのクルーはすぐに修復を施し、ギントーリ選手でレースに復帰、しかしポジションは11番手まで後退してしまっていた。
ラスト1時間はウェットコンディションとなり他のチームからも転倒者が相次いだが、選手権のために1ポイントでも多く獲得したいゼッケン12は、チェッカーフラッグまで全力で走り切り12位でゴールし、貴重なポイントを獲得した。
レース後に行われた車検の結果、上位チームの失格があり、順位が12位から11位へと繰り上げとなった事で、ヨシムラ SERT Motulは合計77ポイントを獲得し、選手権では4番手につけている。
次のラウンドは9月の16-17日に予定されている、フランスのポールリカールサーキットで行われる最終戦、ボルドール24時間。良いポジションでシーズンを終えられるよう、ヨシムラ SERT Motulの戦いは続く。
ヨシムラ SERT Motul ダミアン・ソルニエ チームマネージャー
「レースウィークはほぼ完ぺきに進んでいました。日本側との連携、様々なスタッフと関係者など初めて一緒に仕事する人も多くいましたが、全てがうまく機能していました。レースもグレッグの転倒までは全てが順調だったのです。ただ、こういう時は彼が今日犯した失敗よりも、これまで彼によってもたらされた勝利の数々を思い出すべきなのです。ヨシムラの皆さんや日本のスタッフにトロフィーを贈れなかったのが心残りですが、それならば次戦ボルドールのカップを持ち帰るしかありませんね!」ヨシムラ SERT Motul 加藤 陽平 チームディレクター
「今回は日を追うごとにマシンのセットアップが進み、チームの雰囲気も良く、決勝でも良いスタートが切れており、雨が降るまでは完璧なレース運びができていました。我々らしい強さと堅実さで、2番手は手中にあったと思っていましたが……。選手権参戦チームとして安定の強さを維持しなければいけない中で、この様な小さなミスで表彰台を逃してしまい、本当に残念です。我々日本人スタッフやヨシムラとしては、選手権で唯一の自国開催となり、スズキ株式会社の皆様を始め、重要なスポンサーやパートナーの方々と時間を過ごすことができましたし、たくさんのファンの前でレースを行い、沢山のご声援を頂きました。それだけに本当に悔しい結果となってしまいました。 今は次のボルドールに集中していきます。」ヨシムラ SERT Motul グレッグ・ブラック 選手
「当然、期待した結果ではありません。スタートは良かったし自分もチームメイトも安定したレースペースを維持しつつ、燃費も上手にコントロールできていました。急な雨でレインタイヤに交換した直後、ヘルメットがスモークバイザーで十分な視界が得られず、白線に乗って転倒してしまいました。この小さなミスが完璧なレースを台無しにしてしまいました。チームの皆に申し訳ない気持ちでいっぱいです。ここでは本当に表彰台に乗りたかったです。」ヨシムラ SERT Motul シルバン・ギントーリ 選手
「完全にコントロール下にあるレースでしたが、雨が降ってきて全てが変わってしまいました。コース上は場所によってウェットの部分とドライの部分が混在していて、走るにもタイヤを選ぶにも難しかったのです。そしてグレッグがミスを犯してしまい、レースリーダーから離されてしまいました。表彰台は確実かと思えていただけにとても残念ではありますが、これもレースです。ただ我々にとってこのシーズンは本当に不運続きであることは間違いありません。シーズンも残すところあと1レースです。次こそはポジティブに走り切りたいです。」ヨシムラ SERT Motul エティエンヌ・マッソン 選手
「当然、ガッカリしています。バイクはパーフェクトでしたし、レース進行も一字一句作戦通りに遂行していました。ピットストップも早かったし、雨が降るまでは本当に全てが完璧でした。しかしハーフウェットの路面は様々な判断がとても難しく、タイヤ選択にも迷いました。あとは……ご存知の通りです。小さなミスで大きな代償を払うことになりました。鈴鹿に来てから、ようやくこれまでの不運を振り払ったかと思っていましたが、それは次戦に持ち越しとなったようです。ボルドールも100%の力で臨みます。それだけは間違いありません。」2023 FIM世界耐久選手権 第3戦 鈴鹿8時間耐久ロードレース 決勝結果
順位 | ゼッケン | クラス | チーム名 | ライダー | マシン | 周回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | #33 | EWC | Team HRC with Japan Post | 高橋 巧 長島 哲太 チャビ・ビエルゲ | HONDA | 216 |
2 | #73 | EWC | SDG Honda Racing | 浦本 修充 名越 哲平 埜口 遥希 | HONDA | 213 |
3 | #1 | EWC | F.C.C. TSR Honda France | マイク・ディメリオ アラン・テシェ タラン・マッケンジー | HONDA | 213 |
4 | #76 | EWC | オートレース宇部 Racing Team | ダン・リンフット 津田 拓也 | SUZUKI GSX-R1000R | 213 |
5 | #71 | EWC | Honda Dream RT SAKURAI Honda | 伊藤 和輝 日浦 大治朗 荒川 晃大 | HONDA | 213 |
6 | #37 | EWC | BMW MOTORRAD WORLD ENDURANCE TEAM | マルクス・レイテルベルガー イリア・ミカルキク ジェレミー・グラハニ | BMW | 212 |
7 | #88 | EWC | Honda Asia-Dream Racing with SHOWA | モハメド・ザクワン・ビン・ザイディ アンディ・ファリド・イズディハール ナカリン アティラプワパ | HONDA | 212 |
8 | #95 | EWC | S-PULSE DREAM RACING・ITEC | 渥美 心 ジョシュ・ウォータース マーセル・シュロッター | SUZUKI GSX-R1000R | 212 |
9 | #17 | EWC | Astemo Honda Dream SI Racing | 水野 涼 渡辺 一馬 作本 輝介 | HONDA | 211 |
10 | #40 | EWC | Team ATJ | 岩田 悟 高橋 裕紀 小山 知良 | HONDA | 211 |
11 | #12 | EWC | ヨシムラ SERT Motul | グレッグ・ブラック シルバン・ギントーリ エティエンヌ・マッソン | SUZUKI GSX-R1000R | 211 |
12 | #11 | EWC | Team Kawasaki Webike Trickstar | ランディ・ド・プニエ 渡辺 一樹 グレゴリー・ルブラン | KAWASAKI | 210 |
13 | #333 | EWC | Honda VILTAIS RACING | フロリアン・アルト スティーヴン・オデンダール レアンドロ・メルカド | HONDA | 209 |
14 | #86 | NST | NCXX RACING with RIDERS CLUB | 伊藤 勇樹 前田 恵助 中山 耀介 | YAMAHA | 209 |
15 | #9 | EWC | TTSRacing MurayamaUnso HondaDream | 秋吉 耕佑 今野 由寛 長谷川 聖 | HONDA | 208 |
16 | #44 | EWC | SANMEI Team TARO PLUSONE | 関口 太郎 奥田 教介 出口 修 | BMW | 207 |
17 | #25 | EWC | Honda Sofukai Suzuka Racing Team | 杉山 優輝 羽根 巧 ハイルル・イド・ビン・パウィ | HONDA | 207 |
18 | #64 | NST | Kawasaki Plaza Racing Team | 岩戸 亮介 岡谷 雄太 佐野 優人 | KAWASAKI | 206 |
19 | #23 | NST | Team TATARA aprilia | 新庄 雅浩 和田 留佳 サミュエーレ・カヴァリエリ | APRILIA | 206 |
20 | #52 | NST | TERAMOTO@J-TRIP Racing | 寺本 幸司 佐野 勝人 石塚 健 | SUZUKI GSX-R1000R | 205 |
21 | #50 | EWC | TEAM KODAMA | 児玉 勇太 長尾 健吾 菅原 陸 | YAMAHA | 204 |
22 | #7 | EWC | YART YAMAHA OFFICIAL TEAM EWC | ニッコロ・カネパ マーヴィン・フリッツ カレル・ハニカ | YAMAHA | 203 |
23 | #75 | NST | Honda Hamamatsu ESCARGOT & Kumamoto Racing | 吉田 光弘 小島 一浩 中島 元気 | HONDA | 203 |
24 | #65 | EWC | Motobox Kremer Racing #65 By Favorite Factory | クリスチャン・ナポリ ジェフロイ・デハーイェ ダニエル・ルビン | YAMAHA | 202 |
25 | #13 | NST | Taira Promote Racing | 柴田 義将 鈴木 孝志 三上 真矢 | YAMAHA | 201 |
26 | #112 | EWC | Honda Soyukai Tochigi Racing & Koyokai DREAM Racing Team | 加藤 高史 本田 恵一 | HONDA | 201 |
27 | #99 | EWC | KM 99 | ルーカス・マヒアス フロリアン・マリノ バスティアン・マッケルス | YAMAHA | 200 |
28 | #3 | EWC | KRP SANYOUKOUGYO&MATSUBA RS-ITOH | 柳川 明 中村 竜也 中村 修一郎 | KAWASAKI | 199 |
29 | #61 | EWC | Team de"LIGHT | 奥田 貴哉 長谷川 修大 片岡 誉 | DUCATI | 199 |
30 | #27 | EWC | Dr.Dry Racing TMR with ACE CAFE | 大石 正彦 平野 ルナ 梶山 知輝 | SUZUKI GSX-R1000R | 199 |
31 | #89 | EWC | CLUBNEXT&HondaDREAMTAKASAKI | 片平 亮輔 吉廣 光 大貫 貴彦 | HONDA | 199 |
32 | #82 | NST | Team BIZENSEIKI KirimotoTechno Works | 山中 将基 中島 陽向 森本 誠一朗 | KAWASAKI | 199 |
33 | #78 | EWC | Honda Blue Helmets MSC Kumamoto&Asaka | 岡田 寛正 村上 勇人 小林 寛明 | HONDA | 198 |
34 | #31 | NST | 浜松チームタイタン | 武田 数馬 村瀬 健琉 | SUZUKI GSX-R1000R | 197 |
35 | #55 | NST | NICHIRIN RACING NOIZ | 安達 勝紀 中井 恒和 花村 峻一 | YAMAHA | 194 |
36 | #29 | EWC | TRIPOINT FUCHS Silkolene&DOG HOUSE with DOGHOUSE | 左村 英祐 岩谷 圭太 大須賀 俊晴 | SUZUKI GSX-R1000R | 193 |
37 | #54 | EWC | GOSHI Racing | 黒木 玲徳 田尻 悠人 谷本 音虹郎 | HONDA | 189 |
38 | #26 | NST | MOTORCYCLES#27 | 西中 綱 塚原 渓介 田中 信次 | HONDA | 188 |
39 | #5 | EWC | TEAM SUGAI MOTO BUM RACING JAPAN | 須貝 義行 鈴木 光来 松川 泰宏 | HONDA | 186 |
40 | #41 | EWC | IRF with AZURLANE | 川名 拳豊 遠藤 晃慶 澤村 元章 | YAMAHA | 185 |
41 | #411 | NST | Team MATSUNAGA KDC & YSP NAGOYA KITA | 松永 修 荒川 雅彦 岸本 修 | YAMAHA | 184 |
42 | #85 | NST | TONE RT SYNCEDGE4413 BMW | 星野 知也 中冨 伸一 綿貫 舞空 | BMW | 178 |
43 | #74 | NST | AKENO SPEED | 南本 宗一郎 井手 翔太 伊達 悠太 | YAMAHA | 169 |
44 | #503 | NST | GESUNDHEIT Racing RIDE ON MAKINOHARA EJ | 増田 雄基 前川 崇 角田 祐介 | HONDA | 163 |
NC | #96 | EWC | TEAM FRONTIER | ダニー・ウェブ アズラン・シャー アダム・ノロディン | BMW | 151 |
NC | #42 | EWC | Shinshu activation project Team NAGANO | 櫻山 茂昇 東村 伊佐三 岡村 光矩 | BMW | 143 |
NC | #70 | EWC | OGURA CLUTCH ORC with RIDE IN | 武田 雄一 横山 尚太 豊島 怜 | YAMAHA | 142 |
RT | #69 | EWC | Yamashina Kawasaki AutoRaceUBE YIC AW EJ | 可部谷 雄矢 川口 篤史 岡田 秀之 | KAWASAKI | 51 |
RT | #760 | NST | YSS Mercury Kawasaki Plaza Suita | 山内 芳則 山極 洸士 田島 聖貢 | KAWASAKI | 14 |
失格 | #104 | EWC | TOHO Racing | 清成 龍一 國峰 啄磨 榎戸 育寛 | HONDA | 215 |