SUZUKI RACING REPORT
スズキレーシングレポート
スズキレーシングレポート
世界耐久選手権 レースレポート
2025年6月7日
2025 FIM世界耐久選手権 第2戦 スパ8時間耐久レース
ベルギー スパ・フランコルシャン・サーキット
ヨシムラ SERT Motulは予選でポールポジションを獲得するも決勝は4位フィニッシュ
2025 EWC
ROUND3 08.03 日本/鈴鹿8時間
ROUND4 09.20 フランス/ボルドール24時間
2025 鈴鹿8耐
スズキ株式会社 国内二輪 X(旧Twitter)公式アカウント
2025年FIM世界耐久選手権シリーズ(EWC)の第2戦となるスパ8時間耐久レースがベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットで開催された。

金曜日に行われた予選において、グレッグ・ブラック選手が2分17秒896という驚異的なラップタイムを記録し、これまでのコースレコードを塗り替え、スズキGSX-R1000Rの競争力を改めて証明した。エティエンヌ・マッソン選手とダン・リンフット選手も素晴らしいパフォーマンスを見せ、ヨシムラ SERT Motulはポールポジションを獲得した。

雨天と曇天とを繰り返す不安定な天候はレースの間中続き、ドライからウェットまで刻々と変化する難しい路面状況となった。ヨシムラ SERT Motulの第1ライダー、グレッグ・ブラック選手は、ドライ路面でのポールポジション・スタートから鮮やかなホールショットでトップに立つ。その後順位を落とすが、降り出した雨に慎重に対処しながら最初のスティントを4番手で交代する。

第2ライダーのエティエンヌ・マッソン選手が、再びドライコンディションのタイミングにペースを上げたことにより3番手に浮上。第3ライダーのダン・リンフット選手はさらに2番手へと順位を上げ、ゼッケン1をつけるディフェンディングチャンピオンに相応しい走りでトップ集団に加わる。しかし天候は一変し、最初は局地的に、その後コース全体に激しい雨が降り出した。

リンフット選手から交代したブラック選手は、スリッピーな路面での転倒リスクを避けるというチームの方針に沿って慎重に周回、一定のペースをキープするものの4番手まで後退する。その後の数時間、突然雨が降り出したかと思えば止んだりするライダーにもマシンにも大変過酷な状況の中、ヨシムラ SERT Motulの3人のライダーはとにかく慎重に、しかし最大限の攻めの走りで順位のキープに努めた。レース終盤、一時3番手に浮上するもその後再び4番手となってチェッカーを受けた。

厳格なレース運びとライダーのテクニックにより、ヨシムラ SERT Motulは転倒やミスのない走りで第2戦を終了した。このレースで19ポイントを獲得し、ポイントスタンディングでは現在6位につけている。

次回のFIM世界耐久選手権 第3戦 鈴鹿8時間耐久ロードレースは8月3日に、三重県・鈴鹿サーキットにて開催される。非常にテクニカルな『8の字レイアウト』でも名高い鈴鹿サーキットは、世界耐久選手権シリーズ中もっともチャレンジングな大会とされ、真夏の鈴鹿8耐はまさしく耐久レースの真髄とも言われる、伝統の大会である。

ヨシムラ SERT Motul ダミアン・ソルニエ チームマネージャー
「難しいレースで、我々の目標が達成できなかったのは明らかでした。レース中のチームパフォーマンスは決して悪くはなく、ポイントも加算しています。ドライ路面であれば思いきり行けるものの、今日のようなウェット路面ではあまり良いレース運びは出来ませんでした。今日のコンディションでは、まずライダー達のマシンフィーリングが最適とは言えず、何よりもライダー・バイク・タイヤ・シャーシとの間で、本来あるべきバランスが発揮されませんでした。これから第3戦鈴鹿と第4戦ボルドールに向け、とにかくみんなで頑張って解決策を考え、それを成し遂げられるよう取り組みます。プラクティスセッションのためのやるべき課題は大変多いです。チーム全体については絶対的な自信を持っており、チーム一丸となり挑戦して問題を解決出来ると思います。」

ヨシムラ SERT Motul 加藤 陽平 チームディレクター
「今日は特にウェット路面状況において残念な結果でした。この冬にまったく新しいセットアップを導入し、ドライコンディションでは昨日の予選で効果が証明できました。しかし決勝レースの雨の中では、期待通りには行かなかったことに責任を感じており、選手とチームスタッフには大変申し訳なく思います。落ち込まず気を取り直して、鈴鹿の前には2回のテストを行う予定です。梅雨の季節ですが、残る2戦に向けた取り組みでしっかり成果を出せるよう、新しいアプローチでの試みを計画しています。」

ヨシムラ SERT Motul グレッグ・ブラック 選手(ライダーブルー)
「表彰台を目指していたので、4位の結果は少し残念です。ドライコンディションでは思いきり勝負できるのですが、ウェットコンディションになった決勝レースは予想以上に複雑な状況でした。ドライでは最良のパフォーマンスを発揮するマシン仕様でしたが、雨の中でポテンシャルを出しきることは難しかったです。ライダー3人共がマシンのフィーリングを掴むことが難しく、前回のル・マンでの経験から、ミスをしないことが重要でした。思いきり攻めて優勝争いができなかったのは残念ですが、今回のように慎重に徹して走りきることも貴重な教訓になりました。今日のようなコンディションでもマシンの信頼性は高く、チームも素晴らしい仕事をしてくれました。他の2人のライダーも私もそれぞれのスティントをしっかりと走りきることができました。今回の新しいパッケージがドライでは立証されたので、コンディションが変わった時の改善に向けて取り組まなくてはいけません。」

ヨシムラ SERT Motul エティエンヌ・マッソン 選手(ライダーイエロー)
「勝利を目指して全力を尽くしましたが、その甲斐無く思うようにいかない展開でした。午後にあれほどの雨が降るとは予想していなく、ドライコンディション向けにセッティングをしていたので、ウェット路面になりマシンは性能を発揮出来ませんでした。でもこれも耐久レースの現実です。この結果を受け入れ、あと残り2戦に取り組みます。重要なのは、シーズンの早いうちに過ちから学んで、過ちを繰り返さないことです。」

ヨシムラ SERT Motul ダン・リンフット 選手(ライダーレッド)
「厳しいレースでした。目標は勝つことで、少なくとも表彰台には上がりたかったので4位の結果は残念です。ウェット路面で3人とも良いフィーリングがつかめず、ペースが上がらずに苦戦しました。ウェットでマシンパフォーマンスが発揮できない原因を分析しなくてはなりません。個人的には、肩の負傷からのレース復帰はとても嬉しかったです。痛みもありませんでした。今後のテストとレースで100パーセントの実力を出し切れるように、次戦の鈴鹿を楽しみにしています。」
2025 FIM世界耐久選手権 第2戦 スパ8時間耐久レース 決勝結果
順位No.クラスチーム名ライダーバイク周回数
15EWCF.C.C. TSR HONDA FranceTECHER Alan
PEROLARI Corentin
羽田 太河
HONDA188
237EWCBMW MOTORRAD WORLD ENDURANCE TEAMGUINTOLI Sylvain
REITERBERGER Markus
ODENDAAL Steven
BMW188
37EWCYART - YAMAHAHANIKA Karel
FRITZ Marvin
O'HALLORAN Jason
YAMAHA187
41EWCヨシムラ SERT Motulグレッグ・ブラック
エティエンヌ・マッソン
ダン・リンフット
SUZUKI187
511EWCKawasaki Webike TrickstarGAMARINO Christian
DI MEGLIO Mickael
LEBLANC Grégory
KAWASAKI184
66EWCERC Endurance #6MYKHALCHYK Illya
FORAY Kenny
CHECA CARRERA David
BMW184
74EWCTati team AVA6 racingMCPHEE John
CLERE Hugo
NESBITT Charlie
HONDA183
89SSTCHAMPION-MRP-TECMASBÜHN Jan
SOOMER Hannes
MERCADO Leandro denis
BMW182
98EWCTeam Bolliger Switzerland #8THÖNI Nico
ROMERO BARBOSA Pedro Runo
TOLEDO ROMERO Alex
KAWASAKI182
1018SSTTEAM 18 POMPIERS IGOL CMS MOTOSTOREDE LA VEGA Enzo
GUITTET Baptiste
PELLIZOTTI Maxim
YAMAHA181
1155SSTNATIONAL MOTOS HONDA FMASUCHET Valentin
RAYMOND Guillaume
NIGON Johan
HONDA181
1299EWCElf Marc VDS Racing Team / KM99MARINO Florian
GUARNONI Jérémy
DE PUNIET Randy
YAMAHA180
1325SSTTeam Étoile伊藤 元治
大久保 光
渡辺 一樹
BMW180
14777SSTWójcik Racing Team #777 SSTMOLIK Mateusz
PAWELEC Milan
TORRES FERNANDEZ Jordi
HONDA178
1565EWCMotobox Kremer Racing #65MORAIS Sheridan
RUBIN Daniel
SMITS Twan
YAMAHA178
1653EWCMANA-AU COMPETITIONSCHMIDT Max
FETZ Marco
LAMIRE Alexis
HONDA178
1777EWCWójcik Racing Team EWC 77WIELEBSKI Artur
KUŚMIERCZYK Jurand
KRZEMIEŃ Kamil
HONDA178
1836SST3ART BEST OF BIKEWESTMORELAND James
VIETTI-RAMUS Doriano
MOHR Jan
YAMAHA175
19119SSTSlider EnduranceALCOBA ESPI Marc
PAK Asrin Rodi
MIRALLES GONZALEZ Marc
HONDA175
2085SSTTEAM RACING 85 by A2M2THIBAULT Matthieu
CHOY Martin
NAPOLI Christian
HERAULT Jeremy
KAWASAKI174
2144SSTHonda No LimitsGIANNINI Gabriele
TAMBURINI Roberto
鳥羽 海渡
HONDA173
2286SSTPitlane Endurance #86DE VLEESCHAUWER Luca
KOFLER Maximilian
KOSKINEN Kenny
YAMAHA173
23713SSTHungarian Endurance Racing Team by Moto-JungleKOVÁCS Bálint
SZÁMADÓ Máté
GÖRBE Soma
BMW172
2424EWCMAXXESS BY BMRT 3DVIÑALES MARES Isaac
GINES Mathieu
CRESSON Loris
KAWASAKI172
25111SSTAviobike WRSBERNARDI Luca
FERRARI Matteo
芳賀 瑛大
DUCATI172
2627SSTTRT27 AZ motoWARD Thomas
LAHTI Eemeli
OLIVER Thomas
HONDA171
2714EWCMACO RACING TeamBERGMAN Christoffer
GONZALEZ ZUDAIRE Daniel
GILBERT Michael
YAMAHA170
2890EWCTeam LRP PolandBOULOM Enzo
WEBB Daniel
SZKOPEK Marek
BMW170
29241SSTAG RACING TEAMWALLART William
BRUYAT Gabin
COIGNARD Mélodie
HONDA169
3049SSTRevo-M2CALIA Kevin
SALTARELLI Simone
FERRONI Flavio
APRILIA167
3133SSTTEAM 33 LOUIT APRIL MOTOANTIGA Guillaume
SANCHÍS MARTINEZ David
GONZALEZ ROJAS Mauro
KAWASAKI165
3222SSTTEAM 202PARRET Florent
MORTIER Julien
YAMAHA165
33294EWCJOJ Racing PartsMOUTON Maurice
HEINRICH Freddie
VERMAAS Daniel
KAWASAKI165
34222PRDTeam Supermoto RacingPRODHOMME Firmin
MEJANE Bastien
LEROUX Cyril
YAMAHA163
35199PRDARTEC #199BERGERON Lionel
CLEMENT Mathieu
BARRE Paul
KAWASAKI160
3642PRDGREEN TEAM 42 LYCEE SAINTE CLAIREBONNET Julien
GARCIA Corentin
SANCHEZ Gabriel
BLANC Jules
KAWASAKI158
3713PRDFlying Buffs M3 RacingULKOWSKI Grzegorz
KĘPIŃSKI Marcin
DEMIANIUK Przemysław
BMW154
3882SSTUNISERV MOTO82 TEAMPEŠEK Karel
KOSTADINOV Ivan
KAWASAKI153
3996PRDTEAM MOTO AINMANNEVEAU Jordy
GELAS Pierre
WOLFARTH Thomas
YAMAHA145
40185PRDPRD TEAM CL RACINGLEQUEUX Christopher
DE KIMPE Arnaud
FIEVET Cedric
KAWASAKI144
RT72SSTJUNIOR TEAM LE MANS SUD SUZUKICAUCHI Ludovic
DA-RE Dorian
LEVRIER Quentin
SUZUKI138
RT10SSTINFINITEAM FLAM RACINGNESTOLA Kylian
DRIEGHE David
YAMAHA129
RT41SSTDafy-Rac 41- HondaLEESCH Chris
MANFREDI Kevin
石塚 健
HONDA105
RT34SSTJMA RACING ACTION BIKEMERCKELBAGH Milan
CORTOT Charles
DUFOUR Paul
SUZUKI81
2025 FIM世界耐久選手権 チームランキング(EWCクラス・第2戦 スパ8時間耐久レース終了時)
順位ゼッケンチームバイクポイント
17YART - YAMAHAYAMAHA88
211Kawasaki Webike TrickstarKAWASAKI70
337BMW MOTORRAD WORLD ENDURANCE TEAMBMW69
45F.C.C. TSR HONDA FranceHONDA58
56ERC Endurance #6BMW58
61ヨシムラ SERT MotulSUZUKI52
724MAXXESS BY BMRT 3DKAWASAKI40
88Team Bolliger Switzerland #8KAWASAKI35
999Elf Marc VDS Racing Team / KM99YAMAHA25
1065Motobox Kremer Racing #65YAMAHA24
1153MANA-AU COMPETITIONHONDA24
124Tati team AVA6 racingHONDA18
1398TEAM PMS99 YAM SERVICEYAMAHA13
1477Wójcik Racing Team EWC 77HONDA9
15116Kingtyre Fullgas Racing Team #116KAWASAKI8
1614MACO RACING TEAMYAMAHA7
1790Team LRP PolandBMW6
18294JOJ Racing PartsKAWASAKI5
2025 鈴鹿8耐
スズキ株式会社 国内二輪 X(旧Twitter)公式アカウント