スポーツクロスオーバーとしての快適性を追求

ライディングの楽しさを広げるコネクティビティ

マルチインフォメーションディスプレイ

デイモード/ナイトモード

USBソケット

6.5インチフルカラー TFT液晶マルチインフォメーションディスプレイを採用。二輪車専用に開発されたディスプレイは、傷が付きにくく、明るい光の下での視認性を向上させる反射防止コーティングが施されている。デイモード(白)とナイトモード(黒)の表示モードを手動または自動で切り替えることができるので、時間や走行状況に関係なく可視性を最大限に高める。ディスプレイは車両のシステム、設定、リアルタイムの運転状況を表示するだけでなく、専用アプリ「SUZUKI mySPIN※1」をインストールしたスマートフォンと連携することにより、さまざまな便利なアプリや機能を利用できる。マルチインフォメーションディスプレイの左横には、スマートフォン等の充電に便利なUSBソケットを搭載。

  • 写真の小物は撮影用に用意したものです。アイドリングやエンジン停止中にUSBソケットを使用すると、バッテリーあがりの原因となります。
  1. 『SUZUKI mySPIN』アプリは、iOS※2、AndroidTM※3ともに対応。アプリストアから無料でダウンロードが可能。
  2. iOSは、Apple Inc.のOS 名称です。IOSは、CiscoSystems,Inc.またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標または商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
  3. AndroidはGoogle LLCの商標です。

SUZUKI mySPIN

左ハンドルスイッチのモード/設定スイッチより、設定・調整を操作することが可能。システムに登録されたサードパーティー製アプリをインストールして利用することにより、ツーリングの楽しみ方を多岐に広げることができる。

  • 「SUZUKI mySPIN」アプリは、アプリストアから無料でダウンロード可能。スマートフォンのOSは、iOSやAndroidTMに対応。音楽の再生や電話の発信には別途仕様を満たすワイヤレスヘッドセットが必要です。
  • 「SUZUKI mySPIN」のシステムに登録されたサードパーティー製アプリは当社の管理下になく、当社はそのコンテンツやプライバシーポリシーに責任を負いません。
  • スズキは「SUZUKI mySPIN」のシステムに登録されたサードパーティー製アプリの正常な動作を保証しません。
  • 一部のサードパーティー製アプリは有料です。インストールする前に必ず確認してください。
  • サードパーティー製アプリをインストールおよび使用するときは、それぞれのアプリの使用条件を参照してください。
  • ディスプレイのイメージは iOS 16.2 を使用して作成されているため、OSやシステムのバージョンが異なる場合は表示が異なる場合があります。
  • アプリは特定の条件下で動作を確認しています。OSやシステムのバージョンによっては、一部のアプリが正常に動作しない場合や、機能が制限される場合があります。

連絡先

発信者の名前や電話番号をディスプレイに表示。ワイヤレスヘッドセットを使って通話が可能。

  • 発信の操作は安全な場所に停止する等、安全が確保された状態でのみ行ってください。

カレンダー

スマートフォンで登録したカレンダー情報をディスプレイ上に表示させ、スケジュールやリマインダーを確認することができる。

マップ

地図上で現在地の確認が可能。
また、左ハンドルスイッチを操作しズームイン/アウトすることや、目的地を検索し、簡易な経路情報を得ることもできる。

  • ナビ機能は別途サードパーティー製アプリが必要。

音楽

システムに接続されたワイヤレスヘッドセットを使って、スマートフォンの音楽ライブラリから音楽を聴くことができる。システムには2台のワイヤレスヘッドセットが接続可能なので、タンデムライダーもその音楽を一緒に聴くことが可能。

電話機

左ハンドルスイッチの操作で電話番号を直接入力するか、発信履歴の表示から電話をかけることができる。また、電話を受けると、画面に“Incoming Call”ポップアップ(受信中)が表示。

  • 停車中のみ電話番号を入力して電話をかけることができます。

LEDヘッドランプ、ポジションランプ

縦に2灯配置したLEDヘッドランプはモノフォーカスタイプを採用し、小型軽量ながらもクリアな前方視界を確保する。コンパクトな面発光LEDポジションランプは、フロントカウルの側面に沿ってヘッドランプの側面に配置され、存在感のあるシャープな表情を演出する。

LEDリヤコンビネーションランプ

クリアレンズを採用した薄くフラットなLEDコンビネーションランプは、スレンダーなテールセクションをスタイリッシュに仕上げ、スタイリング全体の先進性に調和する。

振動抑制による快適な乗り心地

フローティングハンドルバー・ミラー

フローティングハンドルマウントやラバー付きフットレストの採用など、多岐に渡り振動の低減を追求することで、よりリラックスでき快適な長距離ツーリングを楽しめる。
シートは、長距離走行時の快適性とスタイリングをより魅力的にするスポーティなデザイン。グリップ性の高いシート表皮は、自由度の高いライディングポジションと快適なライディングに貢献。ピリオンシートは、シート形状や厚さ、サイズを最適化し、優しい乗り心地を提供。

シート

フットレスト

リヤキャリアとクラブバー

リアキャリア・グラブバー

デザイン性と実用性を兼ね備えた軽量なグラブバー付きアルミ製リヤキャリアを標準装備。クラブバーは、握りやすい形状とすることでタンデムライダーをサポート。荷物の積載や純正アクセサリーのサイドケース(別売り)装着に対応。

  • 最大耐荷重:6kg

ETC2.0車載器を標準装備

ディスプレイ内のインジケーターで動作状態の確認が可能。本体はピリオンシート下に設置。

  • ETC2.0車載器をご利用になるには、別途決済用の「ETCカード」と登録時の「セットアップ費用」が必要になります。
  • クレジット会社によっては、ETCカード年会費が必要になる場合があります。
  • ETC2.0サービスのセットアップが必要です。
  • ETC2.0車載器でのご利用料金の決済を行う際、ICクレジットカードが必要になる場合があります。
  • ETCカードには、ETC専用とクレジット一体型のものがありますのでご注意ください。
  • ETCレーンは、いつでも安全に停車できる速度(20km/h以下)で、十分な車間距離をとって通行してください。

ヘルメットホルダー

シート下に装備されたヘルメットワイヤーを使用し、駐停車時にヘルメットを掛けることができます。
●写真中のヘルメットは撮影用に用意したものです。ヘルメットホルダーを使用するときは、必ずヘルメットワイヤーを使用してください。
ヘルメットホルダーにヘルメットを掛けたまま走行しないでください。形状、大きさにより掛けられないヘルメットもあります、ご購入の際はご確認ください。

NEXT STEPS

  • 展示車・試乗車検索
  • カタログ請求