磨き上げられたクオリティと
高いパフォーマンスで 変化に満ちた日本の道を切り開く豊富な情報量のインストルメントパネル
インストルメントパネルは、質感を向上させると共に豊富な機能を追加。左側にタコメーター(アナログ)、右側に輝度調整機能付大型液晶ディスプレイを配置し、スピードメーター、ギヤポジションインジケーター、オドメーター、ツイントリップメーター、瞬間燃費計、平均燃費計、航続可能距離計、電圧計、時計、トラクションコントロールシステム表示、水温計、外気温計、燃料計を表示する。バックライトには、視認性の高いホワイトカラーを採用。LEDインジケーターにはターンシグナルインジケーター、フリーズインジケーター※1、ハイビームインジケーター、ニュートラルインジケーター、エンジン警告灯、ABS警告灯、バッテリー充電異常警告灯、マスターウォーニングインジケーター、トラクションコントロールシステムインジケーター(TC)、及び水温&油圧警告灯を装備。多機能、コンパクトで視認性が高いインストルメントパネルとなっている。左ハンドルバースイッチで表示内容の変更が可能。トリップメーターのリセット機能も備える。
メーターパネル下に便利な12VのDCソケットを標準装備。
- フリーズインジケーターは、外気温が3℃以下で点灯。5℃を上回ると消灯。
- インジケーターランプは撮影用に点灯させたものです。
ヘッドライト・テールライト
上下2灯式となったヘッドライトは、軽量・コンパクトでスタイリングのスリム化に貢献しながらも、これまでの左右2灯式と同等の明るさを確保している。また、ハイビーム点灯時にはロービームも同時点灯するため、幅広い配光特性を誇る。テールライトはLEDタイプを採用。
ウインドスクリーン
ウインドスクリーンは上半身への風の巻き込みを低減するなど、ライダーに当たる風をコントロール。走行風が当たる部分と当たらない部分の境界線をぼかすことでライダーに適度な風を当て、結果としてライダーは自然な走行風を感じることができる。また、姿勢変化もしやすく快適性を向上させている。さらに、4本のボルトによる上下3段階の調整が可能。
スリムなフューエルタンク
高い燃費性能と合わせて長い航続距離を実現する容量20Lのフューエルタンクは、ニーグリップ部をスリムな形状とした。サイドカバーの形状もスリムにすることで、足つき性を向上させている。
快適なシート
走行時の着座部分は十分な面積を確保し、長距離ライディングも快適にこなせる。停車時に足を降ろす部分はスリムな形状とし、スリムになったサイドカバーとともに良好な足つき性を確保。また、パッセンジャーにも広い座面を確保し、タンデムライディングにおいても、パッセンジャーの快適性に貢献する。
V-Strom650XT ABSの標準装備
V-Strom650XT ABSには、アドベンチャーイメージを高めるエンジンアンダーカウルと手元への風を防ぎ、雨中や冬季は特に高い快適性を提供してくれるナックルカバーを標準装備。
ホイールは、チューブレスタイプのワイヤースポークホイールを採用。しなやかな乗り心地と軽快なハンドリングを両立している。
また、車体色チャンピオンイエローNo.2(YU1)、グラススパークルブラック(YVB)にはゴールドアルマイトのリムを採用。ブリリアントホワイト/パールビガーブルー(JWN)にはブルーアルマイトのリムを採用。
NEXT STEPS
-
展示車・試乗車検索