ル・マン24時間レースを制した北川圭一の
危険回避能力の向上をメインテーマにしたライディングスクール
発足から13年目を迎える当スクールは、スムーズなライディングテクニックを習得していただくための講義と実践を交えた教習で、ビギナーからベテランまで幅広く楽しくライディングテクニックを学んでいただいています。数々のスズキの名車を生み出した竜洋コースを使って、安全面を最優先に考えたカリキュラムとなっております。
20年以上レースの世界で戦い抜き、2年連続で世界耐久選手権チャンピオンという実績を持つ北川圭一氏。
24時間という長時間を、いかに安定感とペースを保ちながら走り続けられるかが求められる耐久レースで得たライディングテクニックは、日常のセーフティライディングにも活用が可能という考えのもと危険回避能力の向上をメインテーマにさまざまなカリキュラムを用意しています。
インストラクター紹介
北川圭一氏
2年連続ロードレース世界耐久選手権チャンピオンの実績を誇るスクールマスター
- 1986年、18歳でレースデビュー。全日本選手権で活躍。
- TT-F1クラス、Xフォーミュラクラス、JSBクラス、各クラスの年間チャンピオンを獲得。
- 2004年、ロードレース世界耐久選手権にチャレンジ。
- 2005年、日本人初の世界耐久選手権チャンピオン獲得。
- 翌2006年、連覇を成し遂げ、現役最後のレースを飾る。
- 2007年、スズキレーシングアドバイザーとして活躍。
- 2009年、「スズキ北川ライディングスクール」を主催。
-
中井直道氏
鈴鹿8時間耐久ロードレース20回の出場経験を持つ。バイクの楽しさと安全なライディングを伝える為に20年間に渡り各方面でスクールの運営を行っている。
-
山口直範氏
鈴鹿8時間耐久ロードレース9回の出場経験を持つ。また現在は大学で教授を勤めながら交通心理学者として活躍。
-
津田拓也氏
現在スズキの開発ライダーとしてMOTOGP車両の開発に携わり、昨年はJSB1000クラスに参戦。
今年はST1000クラスにWestPowerSUZUKIからフル参戦中の現役ライダー。 -
大城光氏
スズキの車両開発にテストライダーとして携わる。スズキ社内チーム、チームタイタンから8耐に出場経験のあるインストラクター。
-
犬木翼氏
大城インストラクターと同じく、スズキの車両開発テストライダーとして携わる。スズキ社内チーム、チームタイタンから8耐に出場経験のあるインストラクター。
スケジュール
【受付開始】8時30分 【開校】9時00分 【閉校】16時30分
- 基本的には雨天決行ですが、荒天の場合は、スクールの開催を中止する場合があります。その際は、参加費全額を返金致します。
- 昼食時にはお弁当とお味噌汁、お茶を準備しております。
- スクール中の水分補給に、スポーツドリンクを準備しております。飲み物はフリードリンクとなっています。
スクールについて
初心者、運転に自信のない方、大歓迎!!
スズキミッション車のみスクール受講が可能ですが、レンタル車両も用意しております。
開催日
第1回:2020年06月27日(土) 第2回:2020年07月26日(日) 第3回:2020年10月04日(日) 第4回:2020年11月29日(日) 中止
10月、11月の開催すべく調整を重ねてまいりましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から
参加される皆様の安全・安心を第一に考慮し検討しました結果、開催を見合わせることとしました。
ご参加を楽しみされていたお客様におかれましては、ご理解いただけますようお願いいたします。- 第5回:2021年03月07日(日)
新型コロナウィルスの状況次第では、上記日程が止む無く、中止や延期になる場合もございます。
予めご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
開催場所
スズキ株式会社 二輪技術センター テストコース
〒438-0233 静岡県磐田市駒場4935
- 名古屋方面からお越しの方/東名高速道路「浜松IC」を下りて国道150号線を目指して下さい。
- 東京方面からお越しの方/東名高速道路「磐田IC」を下りて国道150号線を目指して下さい。
参加費
税込18,920円
- お弁当料・飲み物料・保険料を含む(飲み物は、フリードリンクとなっています。)
- 同伴者1名様/税込1,540円(昼食・フリードリンク・おやつ)小学生以下無料(但し昼食なしの場合)
レンタル車両費
250cc~400cc:税込3,850円
401cc以上:税込4,950円
- ガソリン代込み
定員
最大45名、最小20名
参加条件
- 参加対象者:普通二輪又は大型二輪(AT限定を除く)保持者
- レンタル車両の貸出しは、所持免許証の種類に従います。
- 参加対象車両:248cc以上のスズキ車でミッション車両ユーザー対象。
- スクーター不可
- レンタル車両もございます。但し数に限りがございますので事務局にお問い合せ下さい。
- 参加装具について:革ツナギもしくは革製の上下、ブーツ、フルフェイスヘルメットの装具が必要です。
- 無料レンタルつなぎをご希望の方は、必ず事前に事務局にお問い合せ下さい。
数に限りがございますので、ご希望に添えない場合がありますが、ご了承下さい。 - レンタル品は、申し込み順とさせていただきます。
- 無料レンタルつなぎをご希望の方は、必ず事前に事務局にお問い合せ下さい。
キャンセルポリシー
最低募集人員20名に満たない場合、また台風などによる荒天の場合は、スクールの開催を中止する場合があります。この際は参加費全額を返金致します。
(台風などの荒天でない限り、基本的に雨天決行です。)
エントリー入金後のキャンセルについて
エントリー完了後、入金されますと決済手数料が発生しますので、いかなる場合でも入金後にキャンセルされますと、キャンセル料金が発生致します。ご理解のほどよろしくお願い致します。クレジット決済された場合も、キャンセル料金を差引いた参加費を指定の口座へお振込み致します。
- 開催日より14日以前のキャンセル料金8%(日曜開催の場合、開催日の2週間前の土曜日までのキャンセル)
- 開催日より14日~7日前のキャンセル料金:20%(日曜開催の場合、開催日の2週間前の日曜日から次の日曜日)
- 開催日より6日前から4日前のキャンセル料金70%(日曜開催の場合、開催週の月曜から水曜日)
- 開催日より3日前のキャンセル料金:100%(日曜開催の場合、木曜日から開催日)
お申し込み
北川圭一オフィシャルサイトからお申し込み下さい。
スクールには事前お申し込みと参加費のお支払いが必要となります。
QRコードからお申込みされる方はこちらから
こちらからは、「北川圭一オフィシャルウェブサイト:スズキ北川RIDING SCHOOL in 竜洋について」のページです。
お問い合わせ
スズキ北川ライディングスクール事務局
メール info@k1-kitagawa.com
TEL:075-644-6916 FAX:075-644-6899