スズキレーシングレポート
トップ ロードレース世界選手権 全日本ロードレース選手権 全日本モトクロス選手権
2018 全日本ロードレース選手権
ROUND1
ROUND2
ROUND3
ROUND4
ROUND5
ROUND6
ROUND7
ROUND8
ROUND9
2018 全日本ロードレース選手権
2023 鈴鹿8耐 スペシャルサイト
スズキ株式会社 国内二輪 X(旧Twitter)公式アカウント
全日本ロードレース選手権
2018年8月19日
全日本ロードレース選手権 第6戦 ツインリンクもてぎ2&4レース
会場:栃木県・ツインリンクもてぎ

ヨシムラスズキの津田、渡辺が4、5位フィニッシュ
8月18日・19日に栃木県ツインリンクもてぎで、全日本ロードレース選手権シリーズ第6戦ツインリンクもてぎ2&4レースが開催された。今回のレースにスズキ勢からは、ヨシムラスズキMOTULレーシングの津田拓也と渡辺一樹、Team KAGAYAMAの加賀山就臣、エスパルスドリームレーシング・IAIの生形秀之らが参加した。

鈴鹿8耐から3週間のインターバルを挟んでの今回のレース。事前テストはなく、各チームともにこのコースで行われた開幕戦のデータをベースに、金曜日のART走行を走り始めることとなった。幸いなことにこのレースウイークは三日間とも穏やかなコンディションに恵まれ、そうした点ではセットアップを進めるのに好条件となった。しかし四輪の走行後はどうしても路面上にタイヤのゴムが残ることからその影響を大きく受け、各ライダーとも苦労させられる。これも2&4レースの難しさだ。

金曜日の1本目は朝8時30分から。気温は約25℃とこの時期としては涼しい。このセッションで津田は1'52.104で8番手、渡辺1'52.584で9番手、生形は24番手、加賀山は25番手となった。2回目のセッションで各ライダーはセットアップを進め、津田は1'49.391のタイムで2番手、渡辺は1'51.175で9番手、加賀山が10番手、生形が14番手に付けた。

翌日の予選は12時から。今回はノックアウト方式とされ、最初に30分間のQ1が行われ、上位10名が20分間のQ2へ進むことができる。気温26℃、路面温度52℃と夏日のコンディションの中で、各ライダーによるタイムアタックが展開された。Q1で津田は4番手に付け、渡辺が5番手、加賀山10番手でQ2へ進出。生形は1'51.381と決勝へ向けて着実にタイムアップを図り、13番グリッドを獲得した。Q2では津田が1'49.215のタイムで4番手となり、渡辺は1'50.164で7番手、加賀山1'50.386で8番手からそれぞれ決勝をスタートすることになった。

決勝日朝のフリー走行は日曜日の午前9時20分から20分間行われる。この走行前に四輪F3のレースが行われ、さらにフリー走行後にはスーパーフォーミュラのフリー走行がある。決勝での路面コンディション変化がどの程度あるのか、また気温も朝9時の時点で24℃と上がっていないが、快晴のため、決勝がスタートする12時15分までにどれくらい気温が上がり路面温度はどの程度になるか、非常にコンディションを読みにくい決勝日となった。

朝のフリー走行では、決勝へ向けて大きくセットアップを変えた渡辺が良い方向性を見い出し、1'49.755で4番手に付ける。また加賀山もコンディションにうまく合わせ込み、1'50.150で6番手となる。津田は7番手、生形は12番手でこのセッションを終えた。

いよいよ決勝がスタート。気温は25℃、路面温度44℃と比較的低めのコンディションの中で行われることとなった。津田がスタートでうまく飛び出し、2番手で1コーナーに入る。渡辺は6番手、また良いスタートを見せた加賀山だが、直後に他車と接触してラインを外し、オープニングラップは9番手でメインスタンド前に戻ってくる。うまく飛び出した津田だったが序盤からマイナートラブルが発生し、思い切ったライディングができない。そのために、2周目3番手、3周目4番手、6周目にはチームメイトの渡辺にパスされて5番手に。朝のフリー走行でうまくマシンをまとめられた渡辺は安定したペースでラップし、津田を従えて4番手を走行する。しかし15周目の1コーナーでラインを外してしまった渡辺の隙を津田は逃さず、ここで順位を入れ替えると、そのまま津田4位、渡辺5位でゴール。加賀山は安定して8番手を走り、そのままチェッカー。生形は4周目に1'51.352のウイーク中の自己ベストを記録しつつ、14位となった。


ヨシムラスズキMOTULレーシング No.12 津田 拓也(JSB1000クラス 予選4番手・決勝4位)
「走り始めで少し苦労しましたが、その後はチームスタッフのサポートを受けながら順調にセットアップを進めることができました。決勝は路面温度が少し低めで、その影響からうまくタイヤをフルに機能させられず、さらにレース前半はマイナートラブルも出てしまったことからうまくペースを上げることができませんでした。レース後半にはそのトラブルも収まり、自分のリズムで走ることができましたが、前の3台からは大きく離されてしまいました。」

ヨシムラスズキMOTULレーシング No.26 渡辺 一樹(JSB1000クラス 予選7番手・決勝5位)
「金曜、土曜となかなかフィーリング良く走ることができず、決勝日朝のフリー走行でチーム判断によりバイクの方向性を大きく振ったところ、これが良いフィーリングを生んでくれました。決勝はスタート直後の1コーナーの回り方がうまくいき、前に出ることができました。路面コンディションもこのウイークの流れの中で変わっていて、それに対応させるようにタイヤの使う場所を変えて工夫して走っていたのですが、途中でマイナートラブルが出てしまい、津田さんに抜かれた後は完走を考えて走りました。」

ヨシムラスズキMOTULレーシング 加藤 陽平 監督
「レースウイークのスタートは開幕戦の状態で始めました。とは言っても前半戦は開発作業をしながら戦ってきていますので、ベースは一緒でも使っているパーツは違うところもあり、さらには8耐の流れの中で良かった部品もあったので、そうしたものも導入して確認しながら始めました。レース自体は二人ともマイナートラブルが出てしまい、思い切って行けなかった部分があるのは申し訳ないことをしてしまったと感じています。ただ、今シーズンのこれまでの戦いを振り返ると序盤にライバルから離されていたのが、今回はそこで離されなかったので、その点はポジティブに捉えています。さらにこのあとマシンの改良を進める計画もありますので、一つ一つ潰してしっかりと前に進んでいきたいと思います。」

Team KAGAYAMA No.71 加賀山 就臣(JSB1000クラス 予選8番手・決勝8位)
「今週はコンディション的にも良くて光が見え、できれば表彰台と考えていたのですが、最終的には厳しい結果になってしまいました。予選もトップ10に残れたし、決勝日朝のウォームアップ走行でも楽に走って6番手だったので、このまま行ければと期待して決勝に臨んだのですが、ちょっとコンディション的に合わない部分が出てしまったようで、難しかったですね。今回もたくさんのスポンサーさんが応援に来てくれてぜひ良いところを見てもらいたかったのですが、残念です。条件さえ合えば良い走りができることは分かったので、あとは幅を持たせられるようにさらに頑張っていきます。応援、ありがとうございました。」

Team KAGAYAMA 斉藤 雅彦 監督
「レースタイムは前回よりも速かったですし、前に進んでいると思います。本当はもう少しバイクをアップデートしていきたいのですが、8耐で追われ、限られた時間の中では目の前のレースを戦うことで精一杯で、現実的に難しい部分はあります。とは言え、ライダーも乗れている状態ですし、あとは時間との兼ね合いを見ながら、もう少し余力を出していきたいと考えています。」

エスパルスドリームレーシング・IAI No.25 生形 秀之(JSB1000クラス 予選13番手・決勝14位)
「鈴鹿8耐では4位という良い結果を出すことができましたが、あれはテストを重ねて積み上げたもので、同じパッケージをもてぎでは使えないし、なかなか厳しいです。とは言え、ライダーとしての自分の課題は分かっているし、まだまだやるべきことはたくさんあるので一つ一つしっかりと詰め、進化していきます。」

エスパルスドリームレーシング・IAI 松本 圭司 監督
「チームとしてベースとなるデータがまだまだ少なく、特に今回のように事前テストがないと厳しいですね。走り出しがどうしても手探り状態からスタートするので、そこでの遅れを最後まで取り戻すことができませんでした。でもこのレースウイークでさらに進歩できたので、それを今後に繋げたいと思います。」

第6戦 ツインリンクもてぎ2&4レース JSB1000 決勝結果 (23Laps)
順位ゼッケンライダーチーム名メーカータイム/トップ差
121中須賀 克行YAMAHA FACTORY RACING TEAMYAMAHA42'04.904
25野左根 航汰YAMAHA FACTORY RACING TEAMYAMAHA+2.339
31高橋 巧Team HRCHONDA+5.283
412津田 拓也ヨシムラスズキMOTULレーシングSUZUKI+17.366
526渡辺 一樹ヨシムラスズキMOTULレーシングSUZUKI+24.267
611渡辺 一馬Kawasaki Team GREENKAWASAKI+26.656
7090秋吉 耕佑au・テルルMotoUP RTHONDA+35.030
871加賀山 就臣Team KAGAYAMASUZUKI+43.985
923清成 龍一MORIWAKI MOTUL RACINGHONDA+44.246
1072高橋 裕紀MORIWAKI MOTUL RACINGHONDA+45.336
1151ザクワン・ザイディHonda Asia-DreamHONDA+55.827
1220日浦 大治朗Honda Suzuka Racing TeamHONDA+57.420
138山口 辰也Team SuP Dream HondaHONDA+1'01.156
1425生形 秀之エスパルスドリームレーシング・IAISUZUKI+1'10.509
15634名越 哲平MuSASHi RT HARC-PRO.HondaHONDA+1'19.645
1631津田 一磨Team Baby FaceYAMAHA+1'27.309
1714中冨 伸一HiTMAN RCKOSHIEN YAMAHAYAMAHA+1'27.695
1846星野 知也TONE RT SYNCEDGE4413BMW+1'29.079
1915松﨑 克哉Kawasaki Team GREENKAWASAKI+1'31.182
2034岡村 光矩KRP三陽工業&RS-ITOHKAWASAKI+1'49.935
2122児玉 勇太Team KodamaYAMAHA+1Lap
2254ブライアン・キムTWO WHEEL KOREA SUPPLYSUZUKI+1Lap
2343中津原 尚宏ATJ RacingHONDA+1Lap
2437須貝 義行チームスガイレーシングジャパンAPRILIA+1Lap
2560木村 思音Honda狭山レーシングチームHONDA+1Lap
26708山添 康孝A-Garage・PROJECT.FATE#708SUZUKI+1Lap
DNF35近藤 湧也JOYNET GBSレーシングYAMAHAYAMAHA+4Laps
DNF77吉廣 光CLUBNEXT&MOTOBUMHONDA+13Laps
DNF44樋口 耕太H.L.O RACINGSUZUKI+15Laps
DNF70清末 尚樹チーム阪神ライディングスクールKAWASAKI+18Laps