スズキレーシングレポート
トップ ロードレース世界選手権 全日本ロードレース選手権 全日本モトクロス選手権
2015 全日本ロードレース選手権
ROUND1
ROUND2
ROUND3
ROUND4
ROUND5
ROUND6
ROUND7
ROUND8
ROUND9
2015 全日本ロードレース選手権
2023 鈴鹿8耐 スペシャルサイト
スズキ株式会社 国内二輪 X(旧Twitter)公式アカウント
全日本ロードレース選手権
2015年8月23日
全日本ロードレース選手権 第5戦 もてぎ2&4レース
場所:栃木県・ツインリンクもてぎ

決勝レース前に降り出した突然の雨に翻弄されたレース
そんな中でも安定した走りを見せた生形、見えかけた勝利は逃すもランキングトップに浮上
ROUND5
全日本第5戦ツインリンクもてぎ2&4が8月23日に行われた。今回の開催クラスはJ-GP2クラスのみ。スズキ勢としては、エスパルスドリームレーシングから生形秀之、Team KAGAYAMAから山本 聖、ミクニ テリーアンドカリーから長尾健吾らが参戦。特に生形は今年の3レースをすべて2位でゴールしているだけにここで優勝し、ランキングトップの座を奪いたいところだ。

金曜日のART合同テストから天候に恵まれ、生形は午後のセッションでトップタイムをマーク。足回りに課題を抱えてはいたものの、ライバルに対して引けを取らないレベルで走れることを証明して見せた。

好天が続く翌日の予選は、35分1回のセッションとなった。前日の問題もクリアし、さらに今回から使用するタイヤに予選専用というバリエーションが加わり、意欲的に臨んだ生形だったが、事前にテストができなかったことから、秘めるパフォーマンスをうまく引き出すことができず。それでもフロントロウ3番手に付けた。山本は4列目10番手、長尾は5列目13番手から決勝を迎えることになった。

決勝日も朝から晴れ。午前8時15分から行われたフリー走行は30度近くまで気温が上がり、真夏日の中で行われた。

決勝もこのままのコンディションで行われるかと思われたが、レースまで2時間を切る午前11時過ぎにサーキット上を黒い雲が覆い、大粒の雨が落ちてきてしまった。瞬く間にコースはウエットとなり、J-GP2クラスの決勝はこのレースウイーク初のウエットコンデイションでの開催となってしまった。このため、スタート進行をディレイされ、併せて10分間のサイティングラップが設けられることになった。

タイヤの準備など、チームスタッフ、ライダーともに慌ただしく準備を行い、予定されていた22周の周回から17周に減算され、決勝がスタートされた。

まずまずの飛び出しを見せた生形は3番手で1コーナーに飛び込み、さらに3コーナーで2位に浮上。そのまま上位を走っていたが、6周目に転倒車両がコース上に残ってしまったことから赤旗中断とされた。レースはその後、残り8周で再開されることになり、スターティンググリッドは赤旗が出る1周前の順位となり、生形2番手、長尾14番手、山本16番手からそれぞれスタートすることになった。

雨が弱まり、路面もフルウエットから徐々に乾いていくコンディションの中でレースは再開。またしても生形は序盤から2位に付け、トップに出るタイミングを図る。3周目にトップを走る高橋裕紀選手がコースアウトし、生形はトップに。一時は1秒8まで差が広がったが、2番手の高橋選手はペースを徐々に上げて差を詰めてくる。ラストラップに入る時点でその差はコンマ7秒。丁寧に一つ一つのコーナーをクリアする生形だったが、コース終盤の90度コーナー立ち上がりで大きくテールスライド。立て直したが加速が鈍り、高橋選手の接近を許した。最終コーナー一つ手前の左をしっかりと抑え、ファイナルコーナーにアプローチした生形のイン側に高橋選手は入ったが、曲がりきれず生形に接触して転倒。内側から接触された生形はハイサイド状態となって飛ばされてしまった。

マシンに駆け寄り、再スタートを切ろうとする生形だったが頭を打ったことから平衡感覚を失い、時間がかかってしまう。ゴールしたときには12位まで落ちていた。

しかし、マシンをすぐ起こしてトップでチェッカーフラッグを受けた高橋選手の最終コーナーでの走行に対し、レース後に妨害走行と見なされて失格。さらにペナルティポイント5点の罰則も加えられた。この結果、生形は11位に繰り上がり、11点を獲得。1点差でランキングトップに上がった。

長尾は7位で、山元は9位でこの難しいレースをフィニッシュ。それぞれ、14点、12点を獲得した。

ROUND5 ROUND5

エスパルスドリームレーシング 生形 秀之(J-GP2クラス) 予選3番手/決勝11位

「ART合同テスト、予選と決勝までは少しバタバタとしてしまいましたが、コンディションの急変にもしっかりとチームは対応してくれました。赤旗前のレースでもトップは十分射程距離に捉えることができていたので、再開後のレースにも自信を持って臨めました。トップを走りながら後ろとの差も確認していましたし、高橋選手の速さはもちろん分かっているので、しっかりと前でゴールできるように考えながら走っていましたが、最終コーナーのあそこであのような形で入ってくるとは思いませんでした。ただ、その手前の90度コーナー立ち上がりでリアを滑らせてしまい、差を詰められてしまったのは自分の油断でしたし、そこは反省点だと認識しています。予選用のタイヤという新しい武器も手に入れましたし、使い方も今回の予選で分かったので、今後はもっとレベルの高いレースウイークにすることができると思います。次はしっかりと勝ち、差をさらに広げたいと思います。」