自由なアレンジで道は広がる

ツーリングの快適さと日常の利便性を追求
機敏さ、快適さ、実用性、乗り心地を追求して設計された軽量コンパクトなシャシーは、市街地からツーリングまで幅広い走行シーンで優れた操縦性能を発揮。振動の少ないパラレルツインエンジンにより快適性を実現。
また、タンデムでの高速走行や、純正アクセサリーのトップケースやサイドケースを装着した際の走行でも、しっかりとした直進安定性を実現している。
スリムなシートレールは、825mmのシート高とあわせ良好な足つき性を実現。
高い剛性と強度を備えたアルミ製スイングアームは、適切な縦剛性・横剛性・ねじれ剛性を実現し、操縦安定性と乗り心地に貢献。
快適性と高速走行を両立させるライディングポジション
アルミ製テーパーハンドルバー
V-STROM 800専用のアルミ製テーパーハンドルバーを採用。
V-STROM 800DEと比較して、ハンドルグリップ位置は前方に、ステップ位置を後方に移動。
フロントサスペンション
日立Astemo株式会社(SHOWA)製SFF-BP※(Separate Function Fork-Big Piston)倒立フロントフォークを採用。
快適な乗り心地と軽快なハンドリングを両立。
スプリングプリロードアジャスターを装備し、路面状況に合わせた細かなセッティングを行うことができる。
- SFF-BPは日立Astemo株式会社の登録商標です。
リヤショックアブソーバー
伸側ダンピングアジャスターを装備したリンク式モノショックサスペンションを採用。
タイヤ
フロント110/80R19、リヤ150/70R17のダンロップ製D614チューブレスタイヤを装着。
長距離ツーリングでの安心感を高める。内部構造は、V-STROM 800専用に設計。
高いグリップ力と安定性、軽快なハンドリングを実現。
ウェットコンディションでのグリップ力を高めるシリカコンパウンドを採用し、高い耐摩耗性に貢献。
フロントタイヤを19インチにサイズ変更し、オンロード中心としたアドベンチャーツーリングに快適なポジショニングを実現。
フロントブレーキ
直310mmのダブルディスクを装着した対向4ピストンラジアルマウントフロントブレーキキャリパーを採用。
強力な制動力とスムーズなブレーキ性能を発揮する。
2モードABS
2つのモードからABSの介入レベルを選択することが可能。モード1の方が、介入が少ない。
- 路面状況(濡れた路面や悪路等)によっては、ABSを装着していない車両よりも制動距離が長くなる場合があります。また、コーナリング中のブレーキングによる車輪の横滑りはコントロールすることができません。ABSを過信せずに安全運転を心がけてください。
NEXT STEPS
-
展示車・試乗車検索