二輪車トップ > 第10回 隼駅まつり
1929年建築の木造駅舎、鳥取県八頭町 若桜鉄道の「隼駅」。
10年前の平成20年8月8日。二輪専門誌の企画で「8月8日はハヤブサの日。隼オーナーは隼駅に集合!」と呼びかけたところ、発売からわずか2日、しかも金曜日の昼間にもかかわらず、県外から7台の「隼」が集結しました。

翌年から地域の活性化を図ろうと「隼駅まつり」を開催。(主催:「隼駅を守る会」会長/西村昭二さん)その後も二輪専門誌やSNS等で広がりをみせ、今では多くのライダーが集まる、年に一度の大イベントとなっています!
■開催概要
  • 名 称 第10回 隼駅まつり
    日 程 2018年8月5日(日)
    時 間 10:00 ~ 13:30
    (受付時間 9:30 ~ 10:30)
    場 所 船岡竹林公園
    鳥取県八頭郡八頭町西谷564-1
■ご来場特典
  • 「第10回隼駅まつり」記念ステッカー
  • 隼オリジナルスタンドホルダー
※数量には限りがありますので、無くなり次第終了となります。予めご了承下さい。
■オリジナルグッズ販売
第10回隼駅まつりの開催を記念して、オリジナルTシャツとオリジナルキャップを制作しました。記念に是非お買い求めください。
数量限定販売となりますので、無くなり次第終了となります。予めご了承下さい。
  • オリジナルTシャツ(¥2,500)
    M/L/LL 限定全340枚オリジナルTシャツ
  • オリジナルキャップ(¥2,500)
    限定340個オリジナルキャップ
※画像はイメージです。
■イベント
ライダートークショー開催
  • 北川 圭一
  • 北川 圭一 氏
    日本人初世界耐久選手権チャンピオン獲得、現在レーシングアドバイザーとして活躍中。
  • 津田 拓也
  • 津田 拓也 氏
    スズキ・MotoGPマシンGSX-RRの開発ライダーであり、全日本ロードレース選手権ではヨシムラスズキMOTULのエースライダー。
その他にもイベント企画は盛りだくさん!詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.tottori-inaba.jp/new-tokusyu/hayabusa/festival/
隼駅を守る会 隼駅まつり実行委員会事務局
yazu-kikaku@town.yazu.tottori.jp
※電話でのお問い合わせは受け付けていません。
国道29号線は「日本風景街道」にも選ばれています。
  • 大きなカーブが気持ちいい
  • 秋は紅葉が美しい新戸倉トンネル付近
国道29号線
姫路から鳥取を結ぶ国道。関西からだと中国道の山崎ICで降りてからが快走ルート。関西と行き来するメインルートの為、道幅広く道路状態が非常によい。ビッグバイクでも気持ちよく走れるRの大きなカーブが連続し、距離もあるので走り応え抜群です。近年は鳥取道に交通の流れが移ったためトラック含め交通量が減少、非常に走りやすくなっています。日本風景街道にも選ばれており、新緑紅葉共に美しい街道です。
A不動院岩屋堂(ふどういんいわやどう)
戸倉峠(とくらとうげ)と若桜駅(わかさえき)の間にあるお堂。
洞窟の中に建てられている非常に珍しい形式。秋はイチョウが鮮やかに彩ります。
B若桜鬼が城(わかさおにがじょう)
若桜の町を見下ろす山上にある。見晴らし抜群で、少し荒れた道だが、隼でも登れます。山上の駐車場から約10分で天守跡に着き、若桜の町を見下ろせます。
県道6号線は田んぼや柿畑、梨畑などが広がり、美しい日本の四季が感じられます。
  • C採石場跡(国道29号線日田付近)
  • D県指定天然記念物の西御門(にしみかど)の大イチョウ
  • 県道6号線
    右手に採石場跡から県道6号線に入ったら隼駅までは1本道。国道29号線から見ると八東川を挟んで南側に位置する為、地元の人は「南岸線(なんがんせん)」と呼ぶ。若桜鉄道に沿って走るため、運が良ければ隼ラッピング列車に出会えます。    
  • ラッピング列車(県道6号線)
3隼駅
隼駅は、鳥取県八頭郡八頭町の若桜鉄道にあり、若桜方面に向かって右側に単式1面1線のホームを持つ駅です。駅本屋およびプラットホームは1929年(昭和4年)の建築であり、2008年(平成20年)には国の登録有形文化財に登録されました。2015年(平成27年)の8月には、隼駅前に昭和の景観に合わせて丸型郵便ポストが設置されました。
  • 船岡竹林公園(ふなおかちくりんこうえん)
    隼駅まつり会場の竹林公園。 キャンプ場もあり、桜やアジサイが綺麗に咲き乱れます。
  • 隼神社(はやぶさじんじゃ)
    隼駅から徒歩圏内にある神社です。
     
  • HOME8823(ほーむはやぶさ)
    隼駅のすぐ向かいにあるカフェレストラン。
    ライダー休息の場にオススメです。
     
  • BASE8823(べーすはやぶさ)
    バイク専用のコンテナガレージを備えたバイク宿。カフェ&バーとしても営業しています。ツーリング途中の休憩にお越しください。
  • このページのツーリング情報はBASE8823様にご協力いただきました。
八頭町~岩美町を結ぶ、ダムあり滝ありの快走ワインディングロード!
E殿ダム(とのだむ)
通称平成のピラミッド。石を積み上げたロックフィル式のダム。事務所ではダムカードも配られています。また、堰堤上(えんていじょう)も走ることができるので、そこからの見晴らしは最高です!。
F採石場跡
鳥取県東部には採石場跡が点在します。中でも、国道29号線の八頭町日田付近と県道37号線の山中の二か所は荒々しい岩肌がむき出しになったダイナミックな風景を見せてくれます。

採石場跡(県道37号線)
国道9号線から県道325号線を進み、海岸線を走る県道155号線に向かおう。
海岸を望む絶景が待っています。
  • G城原海岸(しらわらかいがん)
    展望駐車場があり、海岸まで降りることができます。
  • H羽尾海岸(はねおかいがん)
    すぐ目の前が海の穴場海水浴場です。
昨年11月に全通となったツーリングに良好な道路です。
  • I旧美歎水源地水道施設(きゅうみたにすいげんちすいどうしせつ)
    山陰地方で最初に建設された近代水道施設の代表的遺構であり、貯水池のみならず、量水施設や濾過施設なども良好な状態で保存されていることから、近代水道施設の構成を知る上で、高い歴史的価値が認められています。
  • J二上山城跡(ふたがみやまじょうせき)
    標高346mの二上山に築かれた山城です。山頂付近に本丸や空掘の跡、城郭の一部が残っています。採集された陶磁器などから戦国時代末期まで使用されていたとされます。
     
  • 出石そば(いずしそば)
    若桜駅から約90分
    県道48号線から国道9号線方面へ向かいます。
  • 竹田城跡
    若桜駅から約90分
    県道48号線から県道6号線、和田山八鹿道路の和田山JCTで降ります。
  • 三滝渓(みたきけい)
    隼駅から約50分
    県道32号線から県道196号線を進みます。
  • 道の駅 神話の里 白うさぎ
    隼駅駅から約40分
    県道324号線から鳥取自動車道を進み、鳥取バイパスを西へ向かいます。
    鳥取砂丘・柳茶屋キャンプ場
    隼駅駅から約40分
    県道324号線から鳥取自動車道を進み、鳥取バイパスを東へ向かいます。